- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
以下スレッドに関連してご質問です。
https://community.cypress.com/message/206114#206114
リンクトレーニングにてSS.InactiveやSS.Disabledになった場合に
エラー内容を知る術はありますか?
ホストシステムから、あるいは
JTAGデバッグポートから、
問い合わせ形式、あるいはトリガを立てる形で発報はできないでしょうか。
また、そもそも上記リンク層のステートマシンはどこで実装されているのでしょうか?
ARMコアのファームウェアとしてではなく、デバイスのハード側でしょうか?
Solved! Go to Solution.
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
USB SuperSpeed Link Layerにおいて、エラーや状態遷移が発生した時、LNK_INTRが発行されます。
Register名はLink Interrupt Register, addressは0xE0033004です。詳細はFX3 TRMをご参照ください。
FX3 SDKにはPHY laterおよびLink Layer用の統一されたレジスタインターフェイスがあり、このレジスタレベルの(コアの)プログラミングは、FX3 SDKのUSBドライバーブロックによって管理されます。
このドライバーブロック並びにAPIはcyfxapi.aにて定義されています。
詳細はFX3 TRMまたはAPI Reference Guideの"1.2.1 FX3 API Libraries"を御覧ください。
Regards,
Hirotaka Takayama
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
USB SuperSpeed Link Layerにおいて、エラーや状態遷移が発生した時、LNK_INTRが発行されます。
Register名はLink Interrupt Register, addressは0xE0033004です。詳細はFX3 TRMをご参照ください。
FX3 SDKにはPHY laterおよびLink Layer用の統一されたレジスタインターフェイスがあり、このレジスタレベルの(コアの)プログラミングは、FX3 SDKのUSBドライバーブロックによって管理されます。
このドライバーブロック並びにAPIはcyfxapi.aにて定義されています。
詳細はFX3 TRMまたはAPI Reference Guideの"1.2.1 FX3 API Libraries"を御覧ください。
Regards,
Hirotaka Takayama