Announcements

Learn how to optimise USB-C for your designs at 18 May's USB-C PD Webinar.
Click here to register.

Tip / Sign in to post questions, reply, level up, and achieve exciting badges. Know more

YuMa_1534086
Level 6
Level 6
10 likes received 100 solutions authored 50 solutions authored

DSには通常動作時はVBUS_DS端子は5Vに接続するように記載がありますが、

3.3Vでの接続でも問題ないでしょうか?

それとも5V接続が必須でしょうか?

どうか宜しくお願いします。

1 Solution

VBUS_DSはIOではないのでVihの規定値はデータシートに書かれていません。

Highの動作電圧範囲は4.35Vからですので、3.3Vでは動作できません。

本スレッドについて要求やご質問をより明確にし、回答を得たい場合は弊社FAE/Salesまでお問い合わせいただいても構いません。

Hirotaka Takayama

View solution in original post

0 Likes
6 Replies
HirotakaT_91
Moderator
Moderator
Moderator
25 solutions authored 10 solutions authored 5 solutions authored

Apple Chargingシーケンスを正しく行うために、5V(またはGND)での接続をする必要があります。

AN92554 のFlow chartをご覧ください。

Hirotaka Takayama

0 Likes

DSに下記の記載があります。

pastedImage_0.png

上記内容からはHigh levelにする為には3.3Vで問題ないと読み取れます。

5Vでの接続が必要であるならデータシートに矛盾があるように見えてしまうため、

データシートの修正依頼を客先より受けているのですが、何かコメント御座いますでしょうか?

それともVBUS_DS端子のHigh levelになる電圧閾値は上記のVihとは別にあるのでしょうか?

お手数ですが、どうか宜しくお願いします。

0 Likes

VBUS_DS端子のTypeはIOではなくPWRです。

そのため、I/O SpecであるVIHは適用されません。

明確なVBUS_DSの電圧定格値については調べた後ご返答致します。

よろしくお願い致します。

Hirotaka Takayama

0 Likes

VBUS_DSを5Vにpull-upするとき、動作電圧範囲は4.35 V(min), 5.0 V(typ), 5.5 V(max) となります。

よろしくお願い致します。

Hirotaka Takayama

0 Likes

VBUS_DSのVihの規定値はいくつでしょうか?

0 Likes

VBUS_DSはIOではないのでVihの規定値はデータシートに書かれていません。

Highの動作電圧範囲は4.35Vからですので、3.3Vでは動作できません。

本スレッドについて要求やご質問をより明確にし、回答を得たい場合は弊社FAE/Salesまでお問い合わせいただいても構いません。

Hirotaka Takayama

0 Likes