- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
BC1.2に関する質問です。
AppleやSamsung製品など1.5Aを超える電流を給電する使用法があると思います。
CYUSB3314は上記のAppleやSamsung製品を検出し、
1.5A以上の給電が可能でしょうか。
また、可能な場合、充電方式はDCP、CDPのどちらになるのでしょうか。
設定が可能なのでしょうか。(Apple:1.0、2.1A、Samsung:2.0A)
※AppleはConfig設定で1Aと2.1Aは対応可能かと思いますが、
Samsungは対応不可という認識で合っていますでしょうか?
またAppleが対応可能な場合は充電方式はDCPになりますでしょうか?
もしくはBC1.2の規格なのでApple充電ではDCP、CDPとかの概念はないのでしょうか?
お手数ですが、どうか宜しくお願いします。
Solved! Go to Solution.
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
対応可能な方式は以下のようにアプリケーションノートに記載がございます。
>>>SDPもデータ通信をサポートしている、という理解でいいでしょうか?
SDPもデータ通信をサポートしますが、電流は最大500mAとなります。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
データシートに記載の通り、Apple charging による2.1 A給電を利用できます。
また、BC1.2のCDP以外はD+,D-を電流制御に専有するため、USBとしてのデータ通信はできなくなります。
こちらのアプリケーションノートも合わせて御覧ください。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
回答有難う御座います。
Samsungは対応不可で、Appleは対応可能、と理解しました。
>>>また、BC1.2のCDP以外はD+,D-を電流制御に専有するため、USBとしてのデータ通信はできなくなります。
SDPもデータ通信をサポートしている、という理解でいいでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
対応可能な方式は以下のようにアプリケーションノートに記載がございます。
>>>SDPもデータ通信をサポートしている、という理解でいいでしょうか?
SDPもデータ通信をサポートしますが、電流は最大500mAとなります。