Jun 25, 2020
11:03 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Jun 25, 2020
11:03 PM
1 Solution
Jun 25, 2020
11:06 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Jun 25, 2020
11:06 PM
申し訳ありませんが、内蔵しているGate DriverがPFET用であるため、
外付けFETもPFETをお使いいただく形になります。
下記のデータシート、およびアプリケーションノートもご参照ください。
[Datasheet]
https://www.cypress.com/file/363381/download
[AN218238 - Hardware Design Guidelines for EZ-PD CCG3PA in Power Adapter Applications]
3 Replies
Jun 25, 2020
11:06 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Jun 25, 2020
11:06 PM
申し訳ありませんが、内蔵しているGate DriverがPFET用であるため、
外付けFETもPFETをお使いいただく形になります。
下記のデータシート、およびアプリケーションノートもご参照ください。
[Datasheet]
https://www.cypress.com/file/363381/download
[AN218238 - Hardware Design Guidelines for EZ-PD CCG3PA in Power Adapter Applications]
Jun 25, 2020
11:15 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Jun 25, 2020
11:15 PM
回答ありがとうございます。
そのままN-ch FETをつなげることは不可能なのでしょうか。
Jun 25, 2020
11:35 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Jun 25, 2020
11:35 PM
ロジカルな動き(端子がHigh/LowどちらでFETがOn/Offするか)はFWを変更すれば対応ができるかもしれませんが、
VBUS_P_CTRL(VBUS_C_CTRL)はそのままFETのゲートに直結することになりますので、
NFETの場合はVgsが稼げないとOn/Offできません。
従いまして、ハード的に対応は難しいと考えます。
PFETでのご対応をご検討ください。