- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
PCN193805に同封されていた資料"CY62167G30 / CY62167GE30 Characterization Report"
(30147-Customer_Char_Report.pdf)について確認したい点がございます。
Page10 のTable2 のパラメータ ISB1,ISB2について、Datasheet(45ns) のTypical は1.5uAとなっていますが、
Current design(ULL65)、New design(ULP65)のMin値が1.5uA以上の値(3倍以上)となっています。
Datasheetの1.5uA (Typ)は正しい値でしょうか。
上記表の特性評価条件のパラメータは以下の通りかとおもいます。
以上、よろしくお願いいたします。
Solved! Go to Solution.
- Labels:
-
ASYNC
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Datasheetの1.5uA (Typ)は正しい値です。
上記のTable 2に記載されているCurrent design(ULL65)、New design(ULP65)の列の値はMAXの条件で測定したサンプルの最大値です。Typical値ではありません。
例えば、New design(ULP65)のISB1値の場合、各サンプルのISB1の最大値は4.14uA~7.28uAの間になり、specのMAX値(8uA)と合っております。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Datasheetの1.5uA (Typ)は正しい値です。
上記のTable 2に記載されているCurrent design(ULL65)、New design(ULP65)の列の値はMAXの条件で測定したサンプルの最大値です。Typical値ではありません。
例えば、New design(ULP65)のISB1値の場合、各サンプルのISB1の最大値は4.14uA~7.28uAの間になり、specのMAX値(8uA)と合っております。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
ご回答ありがとうございます。
これらのバラツキ(例えばISB1 4.14uA – 7.28uA)は、ロット依存でしょうか。
Yesの場合、どの程度のロット数を確認されていますか。
(max 8uA の根拠を知りたいです)
熊田
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
熊田さん
ロット間のばらつきです。ベースは、最低3ロットの測定と聞いております。
Max. 8uAはシュミレーションの結果から設定しております、実測の結果からも、>3ロットのばらつきと、ガードバンドを加味しても、その値が問題無いと言う検証の結果が出ているものです。