- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
いつもお世話になっております。
ICE5GSAGのRstartupとtstartupの関係について教えていただけないでしょうか。
下記のAdditional Technical informationを参照しております。
上記のP.8 NOTEにRstartupはtstartupに比例すると記載がございます。
このR_start upの抵抗値と起動時間tstartupもしくは充電電流の関係をのグラフを頂くことは可能でしょうか?
もしくは、関係式をご教示いただけないでしょうか。
以上です、よろしくお願いいたします。
Solved! Go to Solution.
- Labels:
-
MOSFET


- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
SoU 様
インフィニオンコミュニティをご利用頂き有難う御座います。
ICE5GSAGに関してはRstartupとtstartupの関係を示すグラフの提供は難しいと考えられます。
RstartupはMOSFETのCissをチャージするためだけです。
MOSFETがONになったら電流はIvcc_chargeに制限されております。
Rstartupによるdelayはtstartupと比べると無視できる時間になります。
すなわち:tstartup_R << tstartup_total
そのため、Rstartupを変えてもtstartupが変わらないと考えればいいです。
宜しくお願い致します。
パブロ


- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
SoU 様
インフィニオンコミュニティをご利用頂き有難う御座います。
ICE5GSAGに関してはRstartupとtstartupの関係を示すグラフの提供は難しいと考えられます。
RstartupはMOSFETのCissをチャージするためだけです。
MOSFETがONになったら電流はIvcc_chargeに制限されております。
Rstartupによるdelayはtstartupと比べると無視できる時間になります。
すなわち:tstartup_R << tstartup_total
そのため、Rstartupを変えてもtstartupが変わらないと考えればいいです。
宜しくお願い致します。
パブロ
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
内容承知いたしました。
Rstartupを変えることによるスタートアップ時間の変動と比べて全体のスタートアップ時間がはるかに大きくトータルではスタートアップ時間が変わらないとのことで承知しました。
ご回答ありがとうございます。