- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
CapSenseのRadial Sliderでは、下図のようなパターンでセンシング可能でしょうか?
また、下図ではセンサ幅が10mmとしておりますが、推奨のサイズはありますか?
Solved! Go to Solution.
- Tags:
- radial slider
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
今回のRadial Slider patternはCypressのDesign guideにはありません。しかしながら(机上ではありますが)実現可能と考えます。
まず、下記の図のようにセンサー部の中央の幅を10mmにし、エアギャップに関してはLiner Sliderの推奨値を考慮ください。
念のため、PSoC 4 and PSoC 6 MCU CapSense Design Guideは下記になります。
http://www.cypress.com/file/46081/download
以上です。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
今回のRadial Slider patternはCypressのDesign guideにはありません。しかしながら(机上ではありますが)実現可能と考えます。
まず、下記の図のようにセンサー部の中央の幅を10mmにし、エアギャップに関してはLiner Sliderの推奨値を考慮ください。
念のため、PSoC 4 and PSoC 6 MCU CapSense Design Guideは下記になります。
http://www.cypress.com/file/46081/download
以上です。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
tamxさん、ご回答ありがとうございます。
ご指示いただいた「センサー部の中央」の長さは 20x3.14=62.8mm になります。
1つのセンサを10mmにするとおおよそ6つのセンサ(セグメント)を設置することになると思います。
それ以上配置するのは好ましくないでしょうか?
15°の分解能が欲しいです。単純計算では360/15=24個ですが、重心点検出でいくつまで減らせますか?
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
今回ご所望のパターンをスライダーバターンで説明させて頂きます。
下記に示すように、一般的にほとんどのケース(アプリケーション)では8mm-10mm幅が推奨されています。
(PSoC® 4 and PSoC 6 MCU CapSense® Design Guide http://www.cypress.com/file/46081/download 、Section 7.4.3参照)
今回のパターンで24センサですとおよそ2mm幅になり、十分なCf(Finger Capacitance)が得られません。更にセンサー(セグメント)を増やすことはレスポンスタイム、消費電力、IOの数に影響が出てきます。
結論的に15°の分解能というのは技術的に難しいと思われます。
特別に15°の分解能にしなければならない理由はございますか?
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
スライダーパターンの数値は参考にさせていただきます。ありがとうございます。
仮に10mmで6つのセンサにした場合、重心位置検出で分解能はどれほどの性能になるかの目安だけでも情報ございませんでしょうか?
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
立て続けに失礼いたします。
CY8CKIT-046で最大ポジション値を23(0~23)として試してみたところ、ポジション値が1ずつ変化することが確認できました。
CY8CKIT-046 PSoC® 4 L-Series Pioneer Kit (http://japan.cypress.com/documentation/development-kitsboards/cy8ckit-046-psoc-4-l-series-pioneer-ki... )
センサ数が8つでも15°分解能が可能でした。
やはりLiner Sliderの推奨値や評価キットのパターン参考にして、実際にパターンを引いてからでないと何とも言えないものでしょうか。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
ご連絡、有難うございます。
重心位置検出で分解能はどれほどの性能になるかの目安はございません。
(重心位置はすべてのセンサーのシグナルをベースとして計算されます。)
先ずはLiner Sliderの推奨値や評価キットのパターン参考にして頂き、実際のパターンを考えて頂ければと思います。
以上です。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
承知いたしました。
ご対応いただき、ありがとうございました。