- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
PSoC4のコンポーネントの1つであるPVref_P4は、今後も使用不可のままなのでしょうか。
今後のステータスアップデートの予定があれば教えてください。
内部で0.5V程度のリファレンスを必要として(ADCの入力の閾値として、この値を境に割込みを入れたい)います。
本コンポーネントで実現できれば一番手っ取り早そうだったのですが、使えそうもないため、
代替手段を検討しています(まだアイデアがありませんが)。
Solved! Go to Solution.
- Labels:
-
PSoC 4 Architecture
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
とりあえず今のところ、PVref_P4はPSoC Analog でのみ利用可能です。
别のPSoC4にVREF OUTPUTが必要な場合、IDAC+External Resistorを使用することをお薦めします。
Best Regards,
Ryan
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
とりあえず今のところ、PVref_P4はPSoC Analog でのみ利用可能です。
别のPSoC4にVREF OUTPUTが必要な場合、IDAC+External Resistorを使用することをお薦めします。
Best Regards,
Ryan
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
ご回答ありがとうございます。
PSoC Analog、というのはAnalog Coprocessorのことでしょうか。
それ以外のPSoC4では今後のサポート予定もないのでしょうか。
(「今のところ」ではなく、今後のことを知りたいです。)
また、Vrefはデバイス外部に出力したいわけではなく、
内部のコンパレータのリファレンス電圧として使いたいです。
以上です。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
返事が大変遅くなりまして、诚に申し訳ございません。
「PSoC Analog」はPSoC Analog Coprocessorです。それ以外のPSoC4では、PVrefの予定がありません...
内部のコンパレータのリファレンスを使用する場合、Comparator(CSD) が使えると思います...
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
ご連絡/御礼が遅くなりました。
ご回答ありがとうございます。
内部リファレンスの分圧は図を見る限り抵抗分圧のようですが、正しいでしょうか。
その場合、精度が気になりますが、どの程度誤差が出るのでしょうか。
(1.2VのReferenceについてはデータシートに規定はありますが、抵抗分圧だとしてスペックが切られているものなのでしょうか)
以上です。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
ご連絡が遅くなりすみません。
内部リファレンスの分圧は図を見る限り抵抗分圧です。
Adjustable(抵抗分圧)の場合、VrefのソースはVDDAです。VDDAのノイズを使用して、Vrefの誤差を推定できます。
以上、よろしくお願いします。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
ご回答ありがとうございます。
電源側の誤差についてはわかりました。
抵抗成分の誤差はどのくらいでしょうか。
それとも、VDDAだけに言及(考慮)していればOKなのでしょうか。
以上です。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
抵抗成分の誤差と比較して、VDDAノイズはVrefエラーに大きな影響を与えます。
VDDAだけに考慮していればOKです。
以上、よろしくお願いします。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
ありがとうございます。
電源側の方に注意を向けておきます。