- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
古い製品であるPSOC1の、AN2361 NiCd/NiMH電池用USB充電器ソリューションについて、
問い合わせがあります。
ホームページ上での説明等でも、このソリューションに対応出来るPSOC1チップは、CY8C24794のみと記載されています。
その記載からすると、この充電ソリューションに対応するCY8C24794は、特別な充電専用ペリフェラルを持っていると想定しますが、
このソリューションの後継は、用意されていますでしょうか?
【質問1】
CY8C24794、充電対応の機能は、新世代PSOC4ハードウェアにありますでしょうか?
①スイッチトキャパシタベース計装用アンプ
②スイッチトキャパシタベース積分器
③電流レギュレータ制御出力用の、デルタシグマ変調器
質問1のハードウェア機能が存在しない場合、
【質問2】
UDBとアナログ回路を搭載するPSOC4200シリーズで実現出来ますか?
もしくは、Analog PSOCシリーズで実現出来ますか?
もしくは、PSOC5だと可能なのでしょうか?
質問2が、実現可能、という回答の場合
【質問3】
充電ソリューションに付帯する、色々な開発ソフト(PC用ツール)と、
PSOCマイコンソリューションライブラリは、その後継PSOC4用の
新ソフト群が、既に開発されて開発して用意しているのでしょうか?
宜しくお願いします。
Solved! Go to Solution.
- Labels:
-
PSoC 4 Architecture
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
申し訳ありませんがこちらのソリューションの後継はございません。
機能的にはPSOC4または5LPで実現可能ですが、弊社ではPSoC4/5LP向けNiCd/NiMH電池用ソフトウェアの開発は行っていません。
AN2361を参照しつつ、お客様側でソフトウェアの移植を行っていただく必要がございます。
(PSoC3/5LP用のリチウムイオン電池のCode exampleはございますが、これは参考にならないと思われます。)
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
申し訳ありませんがこちらのソリューションの後継はございません。
機能的にはPSOC4または5LPで実現可能ですが、弊社ではPSoC4/5LP向けNiCd/NiMH電池用ソフトウェアの開発は行っていません。
AN2361を参照しつつ、お客様側でソフトウェアの移植を行っていただく必要がございます。
(PSoC3/5LP用のリチウムイオン電池のCode exampleはございますが、これは参考にならないと思われます。)
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
yosi様
御回答有難うございます。
後継ソリューションが用意されていないこと、了解しました。
問い合わせのあったお客様に、どのようにするか
判断をしてもらう事にします。
有難うございました。