S29GL128SのACタイミングについて

Tip / ログイン to post questions, reply, level up, and achieve exciting badges. Know more

cross mob
toyac_1469256
Level 4
Level 4
50 replies posted 25 replies posted 10 replies posted

連続的に書込みを行う際に、

tCPHがDatasheet規定の20nsより短く規定を満たせない場合、どのような不具合が想定されますか?

High 期間の定義は、CE#がHigh確定しているVcc x 0.7以上からの時間になりますか?

0 件の賞賛
1 解決策
Anonymous
適用対象外

1. tCPHの時間をカウントし始める電圧は0.5×VIOです。

2. ご理解の通り、書込みを行う際にタイミングスペックを満たせていれば、CE#もしくはWE#のいずれかがHighになれば問題ありません。いずれも連続アクセスです。

3. Figure11.8について、WE#により制御される書き込みの場合はtCPHと関係なく、tWPHが満たせていれば問題ないです。

Nada

元の投稿で解決策を見る

0 件の賞賛
5 返答(返信)
Anonymous
適用対象外

CE#制御でコマンドWriteをされる場合、tCPHは、コマンド入力時に必要な規定で、コマンド入力時は20nsないと

正常なコマンド入力が出来ません。

High 期間の定義に関しては、CE#がHigh確定しているVIO x 0.7以上からの時間になります。

Nada

0 件の賞賛

ご回答ありがとうございます。

正常なコマンドが入力出来ないとありますが、具体的にどのような現象が考えられるでしょうか?

例えば、

・Writeを実行しようとしている際に、Eraseが行われるようなことはありますでしょうか?

・特に内部動作は実行されずにエラー状態となり、復帰するためにはハードウェアリセット若しくは、ソフトウェアリセットが必要になるでしょうか?

0 件の賞賛
Anonymous
適用対象外

まず、先日の回答に関して少し訂正します。

tCPHはコマンドに限らずwrite operationを連続して行う際に必要な時間です。

デバイスはCE#のrising edgeでアドレス・データを取り込み、それをデバイス内部のロジックで処理します。20nsはそれらの処理が終わって次のアドレス・データの取り込み準備ができるまでに必要な時間になります。

20nsを満たせない場合はおそらくwrite operationは無視されるのみで、意図せずにEraseが行われたり、エラー状態になるとは想定しがたいですが、spec外の動作なので、保証することは難しいです。

ただ、例えばWrite Buffer Programのコマンドシーケンス中に、アドレスやデータ入力が正しく行われない場合には、Write Buffer Abort状態となるので、この場合には復帰処理が必要になります。

また、High期間の定義についてですが、AC Specの測定条件のことですか?

AC Specの測定条件は以下となります。

ac test spec.png

Nada

0 件の賞賛

High期間の定義は、tCPHの時間をカウントし始める電圧を質問していますが、いくつになりますか?

また追加で質問ですが、

Back to Back の定義について教えてください。

データシート中には

Back to Back accesses, in which CE# remains Low between accesses

と書いていますが、Figure11.20を見るとコマンド発行後にCE#が一度Highになるパターンが掲載されています。

Write時の動作としては、コマンド発行後、CE、もしくはWEのいずれかがHighになれば問題なく、

このいずれの場合もBack to Back accesses と定義されているのでしょうか?

今回問い合わせをさせていただいている件に関しては、Figure11.8のようにtWPHよりtCPHの方が短いパターンになります。

この場合、tCPHがACタイミングを満たせなくても、tWPHが満たせていれば問題ないと判断しても宜しいのでしょうか?

0 件の賞賛
Anonymous
適用対象外

1. tCPHの時間をカウントし始める電圧は0.5×VIOです。

2. ご理解の通り、書込みを行う際にタイミングスペックを満たせていれば、CE#もしくはWE#のいずれかがHighになれば問題ありません。いずれも連続アクセスです。

3. Figure11.8について、WE#により制御される書き込みの場合はtCPHと関係なく、tWPHが満たせていれば問題ないです。

Nada

0 件の賞賛