Nov 27, 2018
06:11 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Nov 27, 2018
06:11 PM
FL-Sを使用しています。
動作周波数100MHz程度で使用していたのを70MHz程度へ変更しました。
Latency codeを100MHzの条件のままで70MHzの動作は可能ですか?
Solved! Go to Solution.
Labels
- Labels:
-
Serial NOR
1 Solution
Anonymous
Not applicable
Nov 27, 2018
10:32 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Nov 27, 2018
10:32 PM
Latency codeを100MHzの条件のままで70MHzの動作は可能です。データシートの記載の通り、低周波数で動作する場合は、レイテンシーコードを高い周波数の条件から低い周波数に変更する必要はありません。 高い周波数のレイテンシコードは、低い周波数のアクセスに使用することができます。
宜しくお願いいたします。
Nada
3 Replies
Anonymous
Not applicable
Nov 27, 2018
10:32 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Nov 27, 2018
10:32 PM
Latency codeを100MHzの条件のままで70MHzの動作は可能です。データシートの記載の通り、低周波数で動作する場合は、レイテンシーコードを高い周波数の条件から低い周波数に変更する必要はありません。 高い周波数のレイテンシコードは、低い周波数のアクセスに使用することができます。
宜しくお願いいたします。
Nada
Nov 27, 2018
10:41 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Nov 27, 2018
10:41 PM
ご回答ありがとうございます。
高周波から低周波へ仕様を変更する場合、特に注意・変更する点はないでしょうか?
Nov 28, 2018
09:46 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Nov 28, 2018
09:46 PM
高周波から低周波へ仕様を変更する場合、特に注意・変更する点はありません。
宜しくお願いいたします。
Nada