Aug 09, 2019
09:37 AM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Aug 09, 2019
09:37 AM
S6BT112Aでスレーブ動作時、以下の2ケースでStandbyモードへ遷移する時、マスタからのクロック受信前後のどちらでNSLPをHigh出力して遷移すれば良いですか?
1.スレーブでWakeupパルスを受信した場合
2.スレーブからWakeupパルスを送信した場合
Solved! Go to Solution.
Labels
- Labels:
-
Other Legacy MCU
1 Solution
Aug 13, 2019
09:40 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Aug 13, 2019
09:40 PM
JASO D015-3によりますと、何れの場合でも、各スレーブノードはWakeupパルスを受信した後、Twakeup_s時間以内にStandbyモードへ遷移し、その後クロックを受信しNormalモードへ遷移すると規定しています。
2 Replies
Aug 13, 2019
09:40 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Aug 13, 2019
09:40 PM
JASO D015-3によりますと、何れの場合でも、各スレーブノードはWakeupパルスを受信した後、Twakeup_s時間以内にStandbyモードへ遷移し、その後クロックを受信しNormalモードへ遷移すると規定しています。
Aug 13, 2019
09:54 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Aug 13, 2019
09:54 PM
つまり、各スレーブノードはマスタからのクロック受信前(Wakeupパルス受信直後)にNSLPをHigh出力してStandbyモードへ遷移すればいいことなります。