Level 6
TeMa_2997106
Level 6
Jul 01, 2022
04:35 AM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
FM4の内蔵高速CRはトリミング時に精度が良化し、その良化率は温度に依存するようなデータシートの記載があります。-40℃~+125℃の際に±3%が、-20℃~+105℃の際に±2%の精度となっているようです。
温度を低温/高温どちらかに絞れば、さらに精度が上がるのでしょうか。どのような傾向があるかをご教示いただくことは可能でしょうか。
保証値として求めているのではなく、精度がよくなるようであれば温度範囲を絞って運用したいと考えています。
よろしくお願い致します。
Solved! Go to Solution.
Labels
- Labels:
-
Legacy Microcontrollers
1 Solution
Moderator

Moderator
Jul 05, 2022
02:19 AM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
品種等の情報、ありがとうございます。
内蔵高速CRの誤差に付きましては、温度を絞ったとしても誤差が±2%以下になることはそれほど期待できません。
データーシート記載の-20℃~+105℃で±2%の精度でお考え下さい。
4 Replies
Moderator

Moderator
Jul 04, 2022
03:33 AM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
申し訳ございません。
品種を特定していただき、データーシートのどこを参照されているかご教授ください。
Level 6
TeMa_2997106
Level 6
Jul 04, 2022
03:51 AM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
デバイスはFM4のS6E2Hシリーズです。
当該パラメータは下記赤線部です。
よろしくお願いします。
Moderator

Moderator
Jul 05, 2022
02:19 AM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
品種等の情報、ありがとうございます。
内蔵高速CRの誤差に付きましては、温度を絞ったとしても誤差が±2%以下になることはそれほど期待できません。
データーシート記載の-20℃~+105℃で±2%の精度でお考え下さい。
Level 6
TeMa_2997106
Level 6
Jul 05, 2022
02:24 AM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
ご回答ありがとうございます。了解致しました。
温度に依存しない設計をするように致します。