Dec 25, 2022
11:00 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Dec 25, 2022
11:00 PM
メモリ容量の異なる製品への置き換えを検討していますが、
メモリ容量の異なる製品ではSRAMの領域は
スタートアドレスもズレる仕様となっているようですがなぜでしょうか。
Solved! Go to Solution.
1 Solution
Dec 25, 2022
11:06 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Dec 25, 2022
11:06 PM
SRAMの領域としてはSRAM0とSRAM1に分かれており容量の異なる製品の場合は、このSRAM0とSRAM1の境界のアドレスが共通となっております。この境界を中心にSRAM0は下位アドレス側、SRAM1は上位アドレス側にReserved領域が用意されておりますので、SRAM0側の下位アドレスは容量の違いによって異なっております。
2 Replies
Dec 25, 2022
11:06 PM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Dec 25, 2022
11:06 PM
SRAMの領域としてはSRAM0とSRAM1に分かれており容量の異なる製品の場合は、このSRAM0とSRAM1の境界のアドレスが共通となっております。この境界を中心にSRAM0は下位アドレス側、SRAM1は上位アドレス側にReserved領域が用意されておりますので、SRAM0側の下位アドレスは容量の違いによって異なっております。
Dec 26, 2022
12:38 AM
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
Dec 26, 2022
12:38 AM
早急な回答ありがとうございます。
理由が判り大変助かりました。