- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
6ED2742S01Qに内蔵のlinear pre-regulatorは、ICのVCCを生成するために用意されている認識ですが、
アイソレータ等の外部の出力側部品の電源電圧としても使用可能でしょうか?
使用可能な場合はその接続方法についてもご教授いただけますと幸いです。
Solved! Go to Solution.
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
@JiKo_85813 様、
弊社コミュニティをご利用いただきありがとうございます。
Vccの電源の外部利用は推奨できません。
Vccの生成は、Vreg印可電圧より内部チャージポンプにより行われておりますので、高い電源供給能力を有していないためです。
Vreg電圧であれば、外部BJTの追加等でご活用できる可能性はございます。懸念点といたしましては、発熱増加ならびに、6ED2742S01Qへのノイズの混入、外部デバイスの入力電源範囲となりますので、その点については掘り下げて考える必要がございます。Vin電圧とVreg電圧の関係についてはDatasheetの下記の表をご参照ください。
Table 11 Pre-regulator, Charge pump, external BJT operating conditions (typ – 25°C)
何卒、よろしくお願いいたします。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
@JiKo_85813 様、
弊社コミュニティをご利用いただきありがとうございます。
Vccの電源の外部利用は推奨できません。
Vccの生成は、Vreg印可電圧より内部チャージポンプにより行われておりますので、高い電源供給能力を有していないためです。
Vreg電圧であれば、外部BJTの追加等でご活用できる可能性はございます。懸念点といたしましては、発熱増加ならびに、6ED2742S01Qへのノイズの混入、外部デバイスの入力電源範囲となりますので、その点については掘り下げて考える必要がございます。Vin電圧とVreg電圧の関係についてはDatasheetの下記の表をご参照ください。
Table 11 Pre-regulator, Charge pump, external BJT operating conditions (typ – 25°C)
何卒、よろしくお願いいたします。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
ご回答いただきありがとうございます。
内容理解いたしました。