Community Translation - Possible Faults and Protection Flow in PAG1 - KBA231878

Tip / Sign in to post questions, reply, level up, and achieve exciting badges. Know more

cross mob
Kenshow
Level 8
Level 8
Distributor - Marubun (Japan)
50 solutions authored 25 solutions authored 10 solutions authored

Hi,               

 

I would like to translate KBA231878 into Japanese.

Please confirm to my work.

 

Thanks,
Kenshow

0 Likes
1 Solution
Kenshow
Level 8
Level 8
Distributor - Marubun (Japan)
50 solutions authored 25 solutions authored 10 solutions authored

タイトル: PAG1で発生する可能性のある障害と保護フロー - KBA231878

 

バージョン:**

PAG1の障害は、ソース側の障害、負荷側の障害、および内部障害に分けられます。

ソース側の障害

負荷側の障害

内部障害

過電流

過電流

過熱

低電圧

短絡

 

過電圧

低電圧

 
 

過電圧

 

これらの保護スキームのテストケースと関連手順の詳細については、18W PAG1S + PAG1P設計ファイルを参照してください。PAG1Pプライマリ側スタートアップコントローラのデータシートおよびPAG1S-CYPAS111USB-PD電源アダプタセカンダリ側コントローラのデータシートも参照してください。

すべての保護スキームに、次の一般的な保護フローが適用されます。

障害イベント>即時の保護アクション>障害後の動作

EZ-PDコンフィグレーションユーティリティツールで次の変更を行う必要があります。関連する波形については、18W PAG1P + PAG1S設計ファイルのテストレポートを参照してください。

  1. Threshold:保護動作のためのパーセンテージで設定された電圧/電流レベル。これは、過電圧保護メカニズムが作動する前に許容される超過電圧マージン(定格電圧のパーセンテージ)を指定します。
  2. Retry Count:障害状態後にNタイプNFETゲートドライバー(NGDO)が電力の供給を試行した回数。
  3. Debounce period:障害が持続する必要がある最小時間(µs)。短時間続く一時的なイベントは、ファームウェアによって無視できます。このパラメータは、障害が検出される前に適用する必要があるDebounce 期間(us)を指定します。

20.png

1.EZ-PDコンフィグレーションユーティリティのOCP機能

イベントのPAG1負荷側保護については、以下を参照してください。詳細については、PAG1S-CYPAS111USB-PD電源アダプタのセカンダリサイドコントローラのデータシートを参照してください。

保護機能

障害イベント

即時の保護措置

障害後の動作

過電流保護

電流は、設定されたOCPしきい値を超えて増加します。

例、3x1.2 = 3.6 A

NGDOは約10µsでオフになります

設定した「Retry Count」を再試行します。

障害が続く場合は、NGDOをオフにします。

例、Retry Count= 2

過電圧保護

電圧が設定されたOVPしきい値を超えています。

たとえば、5x1.2 = 6 V

NGDOは約10µsでオフになります

設定した「Retry Count」を再試行します。

障害が続く場合は、NGDOをオフにします。

たとえば、Retry Count= 2

低電圧保護

出力電圧が設定されたUVPしきい値を下回っています。

例:5x 0.7 = 3.5 V

NGDOは約10µsでオフになります

設定した「Retry Count」を再試行します。

障害が続く場合は、NGDOをオフにします。

例、Retry Count= 2

短絡保護

出力電流がしきい値の6Aを超えています。

NGDOは約10µsでオフになります

設定した「Retry Count」を再試行します。

障害が続く場合は、NGDOをオフにします。

たとえば、再試行回数= 2

過熱保護

検出点の温度がカットオフ値を超えています。

NGDOは約10µsでオフになります

温度が再起動値を下回るまで待ちます。

NGDOをオンにします。

これらの障害状態のいずれかが発生した場合は、USB Type-Cケーブルを取り外して再度接続し、契約を再確立します。常に再試行するには、Retry Countを255にします。

次の表に、PAG1のソース側の障害状態とその検出ピンを示します。

障害状態

検出ピン

入力不足電圧

VDDD700

入力過電圧

VDDD700

過電流

CS

二次過電圧

OVP_AUX

 

21.png

2.サイプレスの一次側コントローラPAG1Pを備えたフライバックコンバータ回路

イベントのPAG1ソース側保護フローについては、次の表を参照してください。詳細については、PAG1Pプライマリ側スタートアップコントローラのデータシートを参照してください。

保護機能

障害イベント

即時の保護措置

障害後の動作

低電圧保護

 

VDDが90Vを下回ります。

(debounce = 30ミリ秒)

ゲートパルスはオフになります。

VDD700> 100 Vの場合、自動再起動します。

PAG1Pは、ソフトスタートの前にTAR秒待機します。このシーケンスは3回繰り返されます。

過電圧保護

VDDは448Vを超えて上昇します。

ゲートパルスはオフになります。

VDD <445Vの場合は自動再起動します。

PAG1Pは、ソフトスタートの前にTAR秒待機します。このシーケンスは3回繰り返されます。

過電流保護

CSピン電圧がV_CSTH1 = 0.5Vを超えたとき。

一次FETをオフにして一次電流を制限します。

出力電圧が低下します。制限されたデューティ(閉ループの場合)および自動再起動(開ループの場合)により、制限された電力を供給します

二次過電圧保護

OVP_AUXピン電圧が1.2Vを超えています(ブランキング時間= 2 us)

ゲートパルスはオフになります。

OVP_AUX <1.2Vの場合は自動再起動

  • OVP_AUX機能は、システムが開ループにある場合にのみ適用できます。例:Soft start。
  • ここで説明する低電圧障害処理フローは、Non-x-capモード用です。
  • 過電圧障害処理フローは、x-capがある場合とない場合の両方で同じです。

 

==============================

16-Feb-2021

Kenshow

View solution in original post

0 Likes
5 Replies
JennaJo
Moderator
Moderator
Moderator
1000 replies posted 750 replies posted 500 replies posted

Hi, Kenshow-san

Confirm to work on KBA 231878, would you update the translation version in this thread?

Thanks,

Jenna Jo
0 Likes
Kenshow
Level 8
Level 8
Distributor - Marubun (Japan)
50 solutions authored 25 solutions authored 10 solutions authored

Hi Jenna-san,

                                

Japanese translation was over.
Please check below.

 

Original KBA:

Possible Faults and Protection Flow in PAG1 - KBA231878

 

Thanks,
Kenshow

==============================

 

タイトル: PAG1で発生する可能性のある障害と保護フロー - KBA231878

 

バージョン:**

PAG1の障害は、ソース側の障害、負荷側の障害、および内部障害に分けられます。

ソース側の障害

負荷側の障害

内部障害

過電流

過電流

過熱

低電圧

短絡

 

過電圧

低電圧

 
 

過電圧

 

これらの保護スキームのテストケースと関連手順の詳細については、18W PAG1S + PAG1P設計ファイルを参照してください。PAG1Pプライマリ側スタートアップコントローラのデータシートおよびPAG1S-CYPAS111USB-PD電源アダプタセカンダリ側コントローラのデータシートも参照してください。

すべての保護スキームに、次の一般的な保護フローが適用されます。

障害イベント>即時の保護アクション>障害後の動作

EZ-PDコンフィグレーションユーティリティツールで次の変更を行う必要があります。関連する波形については、18W PAG1P + PAG1S設計ファイルのテストレポートを参照してください。

  1. Threshold:保護動作のためのパーセンテージで設定された電圧/電流レベル。これは、過電圧保護メカニズムが作動する前に許容される超過電圧マージン(定格電圧のパーセンテージ)を指定します。
  2. Retry Count:障害状態後にNタイプNFETゲートドライバー(NGDO)が電力の供給を試行した回数。
  3. Debounce period:障害が持続する必要がある最小時間(µs)。短時間続く一時的なイベントは、ファームウェアによって無視できます。このパラメータは、障害が検出される前に適用する必要があるDebounce 期間(us)を指定します。

pastedImage_7.png

1.EZ-PDコンフィグレーションユーティリティのOCP機能

イベントのPAG1負荷側保護については、以下を参照してください。詳細については、PAG1S-CYPAS111USB-PD電源アダプタのセカンダリサイドコントローラのデータシートを参照してください。

保護機能

障害イベント

即時の保護措置

障害後の動作

過電流保護

電流は、設定されたOCPしきい値を超えて増加します。

例、3x1.2 = 3.6 A

NGDOは約10µsでオフになります

設定した「Retry Count」を再試行します。

障害が続く場合は、NGDOをオフにします。

例、Retry Count= 2

過電圧保護

電圧が設定されたOVPしきい値を超えています。

たとえば、5x1.2 = 6 V

NGDOは約10µsでオフになります

設定した「Retry Count」を再試行します。

障害が続く場合は、NGDOをオフにします。

たとえば、Retry Count= 2

低電圧保護

出力電圧が設定されたUVPしきい値を下回っています。

例:5x 0.7 = 3.5 V

NGDOは約10µsでオフになります

設定した「Retry Count」を再試行します。

障害が続く場合は、NGDOをオフにします。

例、Retry Count= 2

短絡保護

出力電流がしきい値の6Aを超えています。

NGDOは約10µsでオフになります

設定した「Retry Count」を再試行します。

障害が続く場合は、NGDOをオフにします。

たとえば、再試行回数= 2

過熱保護

検出点の温度がカットオフ値を超えています。

NGDOは約10µsでオフになります

温度が再起動値を下回るまで待ちます。

NGDOをオンにします。

これらの障害状態のいずれかが発生した場合は、USB Type-Cケーブルを取り外して再度接続し、契約を再確立します。常に再試行するには、Retry Countを255にします。

次の表に、PAG1のソース側の障害状態とその検出ピンを示します。

障害状態

検出ピン

入力不足電圧

VDDD700

入力過電圧

VDDD700

過電流

CS

二次過電圧

OVP_AUX

 

21.png

2.サイプレスの一次側コントローラPAG1Pを備えたフライバックコンバータ回路

イベントのPAG1ソース側保護フローについては、次の表を参照してください。詳細については、PAG1Pプライマリ側スタートアップコントローラのデータシートを参照してください。

保護機能

障害イベント

即時の保護措置

障害後の動作

低電圧保護

 

VDDが90Vを下回ります。

(debounce = 30ミリ秒)

ゲートパルスはオフになります。

VDD700> 100 Vの場合、自動再起動します。

PAG1Pは、ソフトスタートの前にTAR秒待機します。このシーケンスは3回繰り返されます。

過電圧保護

VDDは448Vを超えて上昇します。

ゲートパルスはオフになります。

VDD <445Vの場合は自動再起動します。

PAG1Pは、ソフトスタートの前にTAR秒待機します。このシーケンスは3回繰り返されます。

過電流保護

CSピン電圧がV_CSTH1 = 0.5Vを超えたとき。

一次FETをオフにして一次電流を制限します。

出力電圧が低下します。制限されたデューティ(閉ループの場合)および自動再起動(開ループの場合)により、制限された電力を供給します

二次過電圧保護

OVP_AUXピン電圧が1.2Vを超えています(ブランキング時間= 2 us)

ゲートパルスはオフになります。

OVP_AUX <1.2Vの場合は自動再起動

  • OVP_AUX機能は、システムが開ループにある場合にのみ適用できます。例:Soft start。
  • ここで説明する低電圧障害処理フローは、Non-x-capモード用です。
  • 過電圧障害処理フローは、x-capがある場合とない場合の両方で同じです。

 

==============================

16-Feb-2021
Kenshow

 

0 Likes
Kenshow
Level 8
Level 8
Distributor - Marubun (Japan)
50 solutions authored 25 solutions authored 10 solutions authored

Hi Jenna-san,

                                

Japanese translation was over.
Please check below.

 

Original KBA:

Possible Faults and Protection Flow in PAG1 - KBA231878

 

Thanks,
Kenshow

==============================

0 Likes
Kenshow
Level 8
Level 8
Distributor - Marubun (Japan)
50 solutions authored 25 solutions authored 10 solutions authored

タイトル: PAG1で発生する可能性のある障害と保護フロー - KBA231878

 

バージョン:**

PAG1の障害は、ソース側の障害、負荷側の障害、および内部障害に分けられます。

ソース側の障害

負荷側の障害

内部障害

過電流

過電流

過熱

低電圧

短絡

 

過電圧

低電圧

 
 

過電圧

 

これらの保護スキームのテストケースと関連手順の詳細については、18W PAG1S + PAG1P設計ファイルを参照してください。PAG1Pプライマリ側スタートアップコントローラのデータシートおよびPAG1S-CYPAS111USB-PD電源アダプタセカンダリ側コントローラのデータシートも参照してください。

すべての保護スキームに、次の一般的な保護フローが適用されます。

障害イベント>即時の保護アクション>障害後の動作

EZ-PDコンフィグレーションユーティリティツールで次の変更を行う必要があります。関連する波形については、18W PAG1P + PAG1S設計ファイルのテストレポートを参照してください。

  1. Threshold:保護動作のためのパーセンテージで設定された電圧/電流レベル。これは、過電圧保護メカニズムが作動する前に許容される超過電圧マージン(定格電圧のパーセンテージ)を指定します。
  2. Retry Count:障害状態後にNタイプNFETゲートドライバー(NGDO)が電力の供給を試行した回数。
  3. Debounce period:障害が持続する必要がある最小時間(µs)。短時間続く一時的なイベントは、ファームウェアによって無視できます。このパラメータは、障害が検出される前に適用する必要があるDebounce 期間(us)を指定します。

20.png

1.EZ-PDコンフィグレーションユーティリティのOCP機能

イベントのPAG1負荷側保護については、以下を参照してください。詳細については、PAG1S-CYPAS111USB-PD電源アダプタのセカンダリサイドコントローラのデータシートを参照してください。

保護機能

障害イベント

即時の保護措置

障害後の動作

過電流保護

電流は、設定されたOCPしきい値を超えて増加します。

例、3x1.2 = 3.6 A

NGDOは約10µsでオフになります

設定した「Retry Count」を再試行します。

障害が続く場合は、NGDOをオフにします。

例、Retry Count= 2

過電圧保護

電圧が設定されたOVPしきい値を超えています。

たとえば、5x1.2 = 6 V

NGDOは約10µsでオフになります

設定した「Retry Count」を再試行します。

障害が続く場合は、NGDOをオフにします。

たとえば、Retry Count= 2

低電圧保護

出力電圧が設定されたUVPしきい値を下回っています。

例:5x 0.7 = 3.5 V

NGDOは約10µsでオフになります

設定した「Retry Count」を再試行します。

障害が続く場合は、NGDOをオフにします。

例、Retry Count= 2

短絡保護

出力電流がしきい値の6Aを超えています。

NGDOは約10µsでオフになります

設定した「Retry Count」を再試行します。

障害が続く場合は、NGDOをオフにします。

たとえば、再試行回数= 2

過熱保護

検出点の温度がカットオフ値を超えています。

NGDOは約10µsでオフになります

温度が再起動値を下回るまで待ちます。

NGDOをオンにします。

これらの障害状態のいずれかが発生した場合は、USB Type-Cケーブルを取り外して再度接続し、契約を再確立します。常に再試行するには、Retry Countを255にします。

次の表に、PAG1のソース側の障害状態とその検出ピンを示します。

障害状態

検出ピン

入力不足電圧

VDDD700

入力過電圧

VDDD700

過電流

CS

二次過電圧

OVP_AUX

 

21.png

2.サイプレスの一次側コントローラPAG1Pを備えたフライバックコンバータ回路

イベントのPAG1ソース側保護フローについては、次の表を参照してください。詳細については、PAG1Pプライマリ側スタートアップコントローラのデータシートを参照してください。

保護機能

障害イベント

即時の保護措置

障害後の動作

低電圧保護

 

VDDが90Vを下回ります。

(debounce = 30ミリ秒)

ゲートパルスはオフになります。

VDD700> 100 Vの場合、自動再起動します。

PAG1Pは、ソフトスタートの前にTAR秒待機します。このシーケンスは3回繰り返されます。

過電圧保護

VDDは448Vを超えて上昇します。

ゲートパルスはオフになります。

VDD <445Vの場合は自動再起動します。

PAG1Pは、ソフトスタートの前にTAR秒待機します。このシーケンスは3回繰り返されます。

過電流保護

CSピン電圧がV_CSTH1 = 0.5Vを超えたとき。

一次FETをオフにして一次電流を制限します。

出力電圧が低下します。制限されたデューティ(閉ループの場合)および自動再起動(開ループの場合)により、制限された電力を供給します

二次過電圧保護

OVP_AUXピン電圧が1.2Vを超えています(ブランキング時間= 2 us)

ゲートパルスはオフになります。

OVP_AUX <1.2Vの場合は自動再起動

  • OVP_AUX機能は、システムが開ループにある場合にのみ適用できます。例:Soft start。
  • ここで説明する低電圧障害処理フローは、Non-x-capモード用です。
  • 過電圧障害処理フローは、x-capがある場合とない場合の両方で同じです。

 

==============================

16-Feb-2021

Kenshow

0 Likes
JennaJo
Moderator
Moderator
Moderator
1000 replies posted 750 replies posted 500 replies posted

PAG1で発生する可能性のある障害と保護フロー - KBA231878 - Community Tr... - Cypress Developer Community

Dear, Kenshow-san

Thank you for your work.

Your translation has been published as below;

For the rewarding, I will publish new thread to update.

Thanks,

Best regards,

Jenna Jo
0 Likes